-
DULTON “Memo holder giraffe”
¥1,300
足元横幅:約11cm 厚み:3cm 全高:約21cm 素材:プラスチック キャッチーなメモホルダーで 一目見るだけで魅力は伝わるかと思います。 ただ、Amazonや楽天市場で 在庫切れなものの掲載はされていたので、 古い時代の、、、レアな、、とかではありません。 とりあえず可愛いからいっか!と、仕入れました。 たまにはこういうのもありでしょう。 今週の楽しみな予定でもお口にくわえさせて、 気分の上がるお気に入りのペンでもさしてください。 傷などもなく綺麗な状態です。
-
Slippers rack “Tulips”
¥7,500
SOLD OUT
高さ:約38cm 土台の直径:23cm 素材はプラスチックベースです。 詳細は不明。 何となくレトロな趣があります。 スリッパ立てですが、オブジェとしても飾りたい可愛さ。 チューリップは抜き差し出来るようになっているので気分で生花のように飾るのもおすすめ。
-
OLD IKEA “fruit basket”
¥12,000
SOLD OUT
幅:約30cm 高さ:20.5cm スチール製 Ehlen Johanssonによりデザインされ、 1990年代にIKEAで発売された希少な廃盤品です。 スチール素材で見た目よりもずっしりとしており、高級感があります。 フルーツバスケットとしてはもちろん、 重ためではありますがランプシェードとしても使用可能とのこと。E27口金に適合するそうです。 個人的には隙間を利用してCDや小さめのレコードラックとしてもおすすめ。 思いつく限りの自由な発想でお使いください。
-
Blue hand objet
¥7,600
SOLD OUT
高さ:約20cm 手元の厚み:約5cm 重さ:350g 手を象ったプラスチックに青のペイントが施されたハンドオブジェ。 飾ってもよし、横に倒して小物置きとしてもお使いいただけます。 細かなシワや小さい血管の膨らみまでとてもリアルに象られている不気味さと、くっきりとした潔い青とのバランスにアート作品らしさがありお気に入りです。 *数箇所ペイントが薄く禿げている箇所があります。 写真8枚目と9枚目をご確認ください。
-
Manhattan Toy Skwish
¥3,400
直径:約14cm 素材:木、ゴム アメリカ、Manhattan Toy社のスクィッシュ。 今販売されているものの旧作で、 2000年代に発売されたものかと思われます。 抜群のカラーリングと幾何学。 ゴムで繋いでいるため柔らかく変形します。 赤ちゃんには手指の発達に合せる手遊びトイとして、 大人にはアートオブジェとしておすすめ。
-
KOKUYO クミアイプロパン ペン立て
¥3,200
最長の柱の高さ:12cm 差し口の幅(3本とも同じ):約4cm 素材:プラスチック ”クミアイプロパン” ーJA全農が展開するLPガス事業。 いつかの時代に配布されたノベルティでしょうか。 中の黒いカバーが外れるようになっており、 汚れた際には洗いやすくなっています。 外れるのを利用し自己流アレンジで 外した黒いカバーを追加で立てて柱の本数を増やし ボリューム出しても可愛いかと。 ウグイスカラーと黒の配色が◎
-
Shiba スチールトレイ
¥3,000
SOLD OUT
縦:28cm 横:40cm 高さ:2cm 80年代のスチールトレイ。 取ってつけたような“Shiba”の文字が、 ブルーと黄色のカラーリングが、 こちらを見つめるふわふわな柴犬が、 全て相まってとびっきりチャーミング。 このトレイの魅力は見たまんまです。 全て伝わるかと思います。
-
渡辺教具製作所 衛星画像地球儀
¥7,000
SOLD OUT
地球部分の円周の長さ:100cm 土台を入れた高さ:36cm 85年以上にわたって地球儀を製造している 渡辺教具製作所の地球儀です。 2000年ごろのものかと思われます。 数多くの地球儀を生み出してきた渡辺教具製作所ですが、こちらの地球儀は今なかなか見かけることのない貴重な一点です。 衛星画像を使用した雲がうつっている地球儀という点がユニーク。 さらに個人的にお気に入りなのが土台です。 一般的な地球儀の土台と大きく違い、 宇宙感のある中央のテクスチャーや三本柱の三角デザイン、木材と違和感のある素材の組み合わせなど、アート作品の様な珍しい土台です。 勉強道具になりすぎずインテリアとして馴染む 珍しい地球儀。 リビングにでも置いて、たまには知的ぶるのはいかがでしょうか。 *いくつか小さな傷があります。後ろ2枚に傷写真を載せていますのでご確認お願いします。
-
“John” Hand made face objet
¥12,800
SOLD OUT
縦:26.5cm 横:20cm 木の板の厚み:2.5cm 顔も入れた厚み(最長部):13cm 素材:陶器、木材 “John”は勝手に名付けました。 作者、誕生地など詳細は不明。 一点ものの、手作りの温かみがあるお顔です。
-
“Car” looping
¥3,300
横幅:21.5cm 最大高さ:17cm 土台部分 縦:7.5cm 横:21.5cm 高さ:4cm Made in Canada 知育玩具の“ルーピング” 玩具としてはもちろん、 インテリアとしてもおすすめです。 こちらは小ぶりで飾りやすいです。
-
“Elephant” looping
¥4,100
最大横幅:54cm 最大高さ:42cm 土台部分 縦:12cm 横:40cm 高さ:3.2cm Made in Belgium 知育玩具の“ルーピング” 玩具としてはもちろん、 インテリアとしてもおすすめです。 こちらはサイズも大きく、存在感があります。
-
Pottery pot "Grain"
¥7,200
SOLD OUT
高さ:15.5cm 口の直径:11cm 年輪のように何層も重ね表面を削り出された、 木のような温かみがありつつも 重厚感のある陶器鉢です。 中側に釉薬がかけられている仕様です。 大き過ぎず、小さ過ぎず。 程よいサイズ感でお花を生けたり 鉢カバーやキッチンツール立てなどにも◎
-
Geometry objet
¥3,600
高さ:17cm 横幅:30cm 奥行き:22cm *それぞれ最長部分を計測しています 陶器素材です。 鉢入れとしても お香を焚いても お花を挿しても オブジェとしても お好きにお使いください。 近代的な幾何学デザイン、 少しレトロなカラーとのバランスがお気に入りです。