-
Tucano Object
¥4,800
20%OFF
20%OFF
高さ:約30cm 幅:約23cm 中南米の熱帯地方の森林だけに生息している、 オオハシ科の“トゥッカーノ”をモデルにしたオブジェ。 ブラジル製と思われます。 丸みのある大きなクチバシは紙などを挟むことができるのでちょっぴり実用的です。 置く角度によってスッキリハンサムになる気がします。 きゅるっとした可愛い目もチャームポイント。
-
Geometry objet
¥2,880
20%OFF
20%OFF
SOLD OUT
高さ:17cm 横幅:30cm 奥行き:22cm *それぞれ最長部分を計測しています 陶器素材です。 鉢入れとしても お香を焚いても お花を挿しても オブジェとしても お好きにお使いください。 近代的な幾何学デザイン、 少しレトロなカラーとのバランスがお気に入りです。
-
Crystal art objet
¥7,300
横幅:38cm 高さ:約30cm 重量:2.2kg 美しい曲線美の女性ダンサーのオブジェ。 Crystal craft / Italian Design サインシールが貼られています。 詳細は不明。 しっかり重量感があり、高級感のあるアート作品で 入る光によって変化する透け方もとても綺麗です。 なかなか古いものと思われるので、経年変化による変色や土台に細かい傷などがあります。 写真をご確認ください。
-
Glass flower vase
¥4,600
高さ:25.3cm 横幅:10.2cm オブジェとしても顔になるモダンなフラワーベース。 曲線と直線、 透明感のある青 が空間やお花を心地良く引き立ててくれます。 ◯写真11枚目、少しわかりにくいかもしれませんが透明なガラス面の端、下の方に小さな欠けがあります。
-
Stationery stand “Bird”
¥2,800
横幅:約18cm 高さ:約14cm 奥行き:約10cm プラスチック製 とにかくたくさん収納できます。 頭も開きます。消しゴムでもクリップでも入りそう! 足が動く仕様になっていて、 ものを挿す位置によってカクカクと動くのも可愛いです。
-
Moon objet lamp
¥8,600
《台座》一辺:15cm 《球》 直径:17cm 高さ:25cm 1992年製造のランプ。 陶器製で柔らかく灯ます。 よく見ると、“〇〇 NO UMI”などの言葉がいくつか印字されていますが、 これは正式に名付けられている月の海の日本名を ローマ字にしたものです。 月の海、ご存知ない方は是非調べてみてください!ワクワクしますよ! ◯上部に丸カンが固定されており吊り下げはできますが、台座と白いシェード部分は接着のみで固定されているように見えるのでペンダントランプのように長時間浮かせた状態の使用は自信を持ってお勧めはできません。 ただ、接着自体はとても頑丈にされているので 持ち上げるぶんには全く支障ありません。
-
Wave bag objet
¥3,800
横幅:約20cm 高さ:約15cm 奥行き:約7cm 陶器製。 つぶつぶ、うねうね、質感が面白いオブジェです。 お花を挿すのもおすすめ。
-
ピーナッツの置き物
¥5,400
縦:約10cm 幅:約4.5cm 厚み:約4.5cm 重量:140g 陶器でできたリアルな落花生。 豆も取り出せるようになっています。 裏には康熙年と書かれており、 中国の康熙年と呼ばれる時代(1662年~1722年)に作られていた品の模倣品かと思われます。 こちら自体は80年~90年代頃に作られたもののようです。驚き。 豆の部分に禿げはありますが、全体的にとても綺麗です。 なかなか見かけない謎の落花生。 ふとした場所に置くだけでも存在感のある珍品。 だいぶ軽めですが、気軽なペーパーウェイトとしてもご利用いただけそうです。
-
Grizzly track
¥5,800
SOLD OUT
約30cm×約20cm 厚み:4cm 1997年にアメリカ・イエローストーン国立公園で採取された グリズリーベアーの足跡石膏模型。 なかなか見る機会のないグリズリーの足の大きさを是非体感してみてください。 めっちゃ迫力あります。 背面の穴を利用して壁にかけることも可能。 家にグリズリーの足跡があると会話が盛り上がりますね。
-
博多人形“祭の子”
¥3,200
SOLD OUT
このもっちり感とお顔 “何か考えてそうできっと何も考えてない顔” がたまりません。 ーー博多人形 繊細かつ豊かな表情や細かな彫り込み そして素焼き人形とは思えない美しい曲線美や落ち着いた発色。 国内外でも高い注目を集める博多人形は 福岡県が世界に誇る無形文化財の一つとなっています。
-
Vintage INGRID picnic party set
¥5,300
SOLD OUT
《収納時》 全体直径:26.5cm 高さ:22cm 《各アイテム》 ・ボウル 直径:26.5cm 深さ:11cm ・皿 【小】直径:17cm 深さ:2.5cm 【中】 直径:21.5cm 深さ:2cm 【大】 直径:23.5cm 深さ:1.5cm ・トレイ直径:24cm ・コップ高さ:7.5cm のみ口直径:6.5cm アメリカのミッドセンチュリーコレクターにも人気があるINGRID社製、 70年代のピクニックボールです。 メラミン素材で、 ・ディナープレート×6 ・サラダプレートプレート×5 ・スーププレート×6 ・コップ×6 ・サービングトレイ×1 がこの可愛い球に収まっています。 そしてなんとこの球を形成しているのが ・ボウル×2! 無駄の無さが素晴らしい! ちょっぴりスペイシーな雰囲気も、 抜群のカラーリングも見事な逸品。 ◯ ヴィンテージ品の為、お写真でご確認いただける程度の擦れなどがみられますが 割れや欠け、水垢などはなく比較的良好な状態です。 コップ1点が1番最後の写真のように底に分かりやすく傷がありますが漏れなどはしませんのでご安心ください。 ◯持ち手が穴に差し込んで凸を引っかかるだけの簡単な仕組みなので、持ち運ぶ際はしっかりと引っかかっているか確認の上お運びください。 適当にはめ込むとちゃんと刺さっておらず蓋が開くことがあります。お気を付けください。
-
Vintage plaster art
¥4,800
縦:30.3cm 横:22.8cm 厚み:1.3cm 石膏を用いて立体に彫り描かれたウォールアート。 60−70年代のものと思われます。 経年変化により絶妙なくすみカラーになったのか、 もともとこの良い色なのか、、、 さりげなく織り交ぜられた淡い黄色のような黄緑のようなカラーもいい味出してます。 ◯経年変化による角の欠けなどあり。 写真をご確認ください。
-
Glass vace
¥4,300
高さ:15cm 横幅:22.5cm 厚み:8.3cm 素材:ガラス メーカーなどはは不明。 ガラス×変形デザインの雰囲気が◎ お花に限らず、お好きなものをディスプレイしてご利用ください。 ◯一部に取れないガラスの曇りが少々あります。 よく見ないとわからない程度ですが、 写真10枚目をご参考までに確認お願いします。
-
Stone ceramic vace
¥6,800
SOLD OUT
横幅:約24cm 奥行き:約15cm 高さ:約17cm ⦅全て最長部分を記載しています⦆ 重量:約2.5kg 裏の“双鶴”のサインから、水野双鶴の作品と思われます。 石かと思いきや 裏を見てみると陶器製。 オブジェとして置くだけでも雰囲気が出る、 いい重厚感です。 挿す穴が2口ありますが、 片方だけに挿すのもアンバランスさが引き立って◎ ◯水野双鶴 Soukaku Mizuno 昭和から平成にかけて活躍した現代日本の陶芸家の巨匠。 瀬戸焼の「練り込み」技法で無形文化財保持者に認定されていた。
-
Golf course ashtray
¥4,300
SOLD OUT
縦:約15.5cm 横:約26cm 高さ:3.5cm ノベルティを主に製造していた老舗メーカー “KATO KOGEI”のセラミックトレイ。 キャッチーなデザインが◎ 灰皿でも、その他小物トレイとしてもご利用ください。 18番ホールの窪み、もしかしたら小さいゴルフボールか旗でも付いてたのか、、、? とにらんでます。
-
Art flower vace
¥5,800
SOLD OUT
高さ:約18cm 横幅:約10cm 奥行き:約8cm 詳細は不明ですが、日本人作家の作品だそうです。 ベースのサンド加工と対照的に水が入る部分は綺麗に透き通っている為、よりカラーリングが際立ち まるでアート作品のような花瓶です。 お花を差した時の茎部分の見え方も素敵。 ずっしりとした重みがあり、 体感としては花瓶というよりオブジェに近い感覚です。
-
DULTON “Memo holder giraffe”
¥1,800
足元横幅:約11cm 厚み:3cm 全高:約21cm 素材:プラスチック キャッチーなメモホルダーで 一目見るだけで魅力は伝わるかと思います。 ただ、Amazonや楽天市場で 在庫切れなものの掲載はされていたので、 古い時代の、、、レアな、、とかではありません。 とりあえず可愛いからいっか!と、仕入れました。 たまにはこういうのもありでしょう。 今週の楽しみな予定でもお口にくわえさせて、 気分の上がるお気に入りのペンでもさしてください。 傷などもなく綺麗な状態です。
-
Slippers rack “Tulips”
¥7,500
SOLD OUT
高さ:約38cm 土台の直径:23cm 素材はプラスチックベースです。 詳細は不明。 何となくレトロな趣があります。 スリッパ立てですが、オブジェとしても飾りたい可愛さ。 チューリップは抜き差し出来るようになっているので気分で生花のように飾るのもおすすめ。
-
OLD IKEA “fruit basket”
¥12,000
SOLD OUT
幅:約30cm 高さ:20.5cm スチール製 Ehlen Johanssonによりデザインされ、 1990年代にIKEAで発売された希少な廃盤品です。 スチール素材で見た目よりもずっしりとしており、高級感があります。 フルーツバスケットとしてはもちろん、 重ためではありますがランプシェードとしても使用可能とのこと。E27口金に適合するそうです。 個人的には隙間を利用してCDや小さめのレコードラックとしてもおすすめ。 思いつく限りの自由な発想でお使いください。
-
Blue hand objet
¥7,600
SOLD OUT
高さ:約20cm 手元の厚み:約5cm 重さ:350g 手を象ったプラスチックに青のペイントが施されたハンドオブジェ。 飾ってもよし、横に倒して小物置きとしてもお使いいただけます。 細かなシワや小さい血管の膨らみまでとてもリアルに象られている不気味さと、くっきりとした潔い青とのバランスにアート作品らしさがありお気に入りです。 *数箇所ペイントが薄く禿げている箇所があります。 写真8枚目と9枚目をご確認ください。
-
Manhattan Toy Skwish
¥3,400
SOLD OUT
直径:約14cm 素材:木、ゴム アメリカ、Manhattan Toy社のスクィッシュ。 今販売されているものの旧作で、 2000年代に発売されたものかと思われます。 抜群のカラーリングと幾何学。 ゴムで繋いでいるため柔らかく変形します。 赤ちゃんには手指の発達に合せる手遊びトイとして、 大人にはアートオブジェとしておすすめ。
-
KOKUYO クミアイプロパン ペン立て
¥3,200
最長の柱の高さ:12cm 差し口の幅(3本とも同じ):約4cm 素材:プラスチック ”クミアイプロパン” ーJA全農が展開するLPガス事業。 いつかの時代に配布されたノベルティでしょうか。 中の黒いカバーが外れるようになっており、 汚れた際には洗いやすくなっています。 外れるのを利用し自己流アレンジで 外した黒いカバーを追加で立てて柱の本数を増やし ボリューム出しても可愛いかと。 ウグイスカラーと黒の配色が◎
-
Shiba スチールトレイ
¥3,000
SOLD OUT
縦:28cm 横:40cm 高さ:2cm 80年代のスチールトレイ。 取ってつけたような“Shiba”の文字が、 ブルーと黄色のカラーリングが、 こちらを見つめるふわふわな柴犬が、 全て相まってとびっきりチャーミング。 このトレイの魅力は見たまんまです。 全て伝わるかと思います。
-
渡辺教具製作所 衛星画像地球儀
¥7,000
SOLD OUT
地球部分の円周の長さ:100cm 土台を入れた高さ:36cm 85年以上にわたって地球儀を製造している 渡辺教具製作所の地球儀です。 2000年ごろのものかと思われます。 数多くの地球儀を生み出してきた渡辺教具製作所ですが、こちらの地球儀は今なかなか見かけることのない貴重な一点です。 衛星画像を使用した雲がうつっている地球儀という点がユニーク。 さらに個人的にお気に入りなのが土台です。 一般的な地球儀の土台と大きく違い、 宇宙感のある中央のテクスチャーや三本柱の三角デザイン、木材と違和感のある素材の組み合わせなど、アート作品の様な珍しい土台です。 勉強道具になりすぎずインテリアとして馴染む 珍しい地球儀。 リビングにでも置いて、たまには知的ぶるのはいかがでしょうか。 *いくつか小さな傷があります。後ろ2枚に傷写真を載せていますのでご確認お願いします。