-
TOYO GLASS “Candy pot”
¥1,040
20%OFF
20%OFF
直径:9cm 高さ:約7cm シンプルな作りで、 コロンとしたフォルムと可愛いカラーがときめく 昭和レトロなキャンディーポット。 キャンディーポット、、、、 なんだか良い響きですね。可愛い。 カラー部分がクッションになり、 閉まり心地も良いです。 アクセサリーやキャンディーやチョコレート、 クリップやゴム、ヘアピンなど お好きな小物入れにどうぞ。
-
Hand made dent vase
¥5,680
20%OFF
20%OFF
高さ:22.5cm 横幅:約21cm 口の直径:約11cm 製造場所は不明。 ハンドメイドで作られた、大胆な歪みや凹み格好良い壺です。 花器としておすすめ。 赤をベースに淡いグリーンとシルバーのラメのようなものが混ざっていて動きのあるカラーリングも魅力。 重みがしっかりあり、安定感があります。 ◯写真7枚目、壺の側面、表面のガラス層にヒビが入っている部分があります。 水の漏れなどはしませんのでご安心ください。
-
Chai recipe mug
¥3,040
20%OFF
20%OFF
SOLD OUT
直径:8cm 高さ:9cm 詳細なスパイスの分量までは記載していませんが、 インディアンチャイのレシピが載っている親切丁寧なマグカップです。 実際にこのレシピ通りにチャイを作ってみると、 とても美味しく仕上がりました。 チャイ好きの方、是非。
-
有田焼 彌左衛門窯 cup&saucer
¥2,800
20%OFF
20%OFF
150ml cup saucer 幅:13.5cm×高さ:2.8cm 創業1804年、200年以上の歴史を誇る有田最大規模の窯元 “彌左衛門窯”。 美術工芸品を作る窯として国内外で評価されています。 こちらは抽象絵画の様なデザインで、モダンな色付け。 彌左衛門窯ではあまり見られない貴重な一品です。
-
“あしがら” Mug
¥2,600
SOLD OUT
高さ:9.5cm 直径:約8cm ーーあしがら ローマ字でJS Ashigara, DDG-178 海上自衛隊 護衛艦、母港は佐世保。 艦名は足柄山からとっている。 前と後ろで全く雰囲気の違うこの ごちゃっと感 がなんだかチープで面白い。 足柄山といえば金太郎。 足柄の文字横の男が着ている服に“金の文字”があるので、この人物は金太郎?
-
“PAPAYA” fruit pick stand
¥3,300
《本体》幅:11cm 高さ:7cm 《ピック》全長:10cm 重さ:300g Made in Vietnam リアルなパパイヤ感でチャーミングなフルーツピック。 いい重量感のある作りです。
-
魚の栓抜き
¥3,200
長さ:23.5cm 高さ(最長部):4.5cm 頭部分の幅:2.5cm 尻尾部分の幅:1.2cm 手に馴染む木製。 栓抜き部分があんぐりと開く口にも見えるし、 歯が鋭利なサメにもみえて愛らしいです。
-
有田焼 練込壺 “地球”
¥6,500
高さ:約25cm 幅:約20cm 口直径:6.5cm 重量3.2kg 陶芸家 今村博による、練り込み技法が用いられた作品。 手に取った時、地球の様に見えたので“地球”と名付けました。
-
Stationery stand “Bird”
¥2,800
横幅:約18cm 高さ:約14cm 奥行き:約10cm プラスチック製 とにかくたくさん収納できます。 頭も開きます。消しゴムでもクリップでも入りそう! 足が動く仕様になっていて、 ものを挿す位置によってカクカクと動くのも可愛いです。
-
Lemon squeezer
¥1,900
横幅:14.5cm 高さ:6cm 奥行き:2.5cm 昭和レトロなプラスチック製のレモン絞り器。 鳥の様な可愛いデザイン、且つ安全性も高いのでお子様も楽しくご利用いただけます。 楽に多くの果汁を搾り取る器械が今の時代たくさんありますが、 あえてこの絶妙な小ささで少しずつしかレモンを搾れない絞り器で、乙にレモンを絞りましょう。 お酒やジュースにちょっとレモン果汁を足したい時、便利そうですね。
-
ささら こきりこ
¥6,200
SOLD OUT
全長:100cm 幅:約8cm 厚み:3.5cm ーーささら 富山県五箇山に伝わる田楽「こきりこ節」。 日本最古の民謡といわれる「こきりこ節」は富山の人々にとってかけがえのない伝統文化のひとつ。 艶やかな衣装をまとい、五穀豊穣を祈って舞い踊る人の手にはささらが握られています。 ざらら ギューン ぎっぎっ 自由に音が鳴ります 心地よいリズムで、楽器としても。 思うがままに型造り、オブジェとしても。 最後の写真の様に、挿すディスプレイとしてもご利用いただけそうです◎ ◯発送の際は丸めた状態でお送りします。
-
Objet cup&saucer
¥2,800
《cup》直径:約6cm 高さ:5.5cm 《saucer》幅:約13.5cm 葉のようなソーサー、、 水面に水滴がポツンと落ちたような、、、 一体なんの形なのでしょうか。 カップもソーサーも面白い造形。 淡く、柔らかい色味も素敵です。 ◯写真14.15枚目、傷があります。 14枚目はよく見るとわかる程度の擦ったような傷。 15枚目は釉薬の部分に小さなヒビがありますが、肌に傷を与える様なヒビではないのでご安心ください。
-
ピーナッツの置き物
¥5,400
縦:約10cm 幅:約4.5cm 厚み:約4.5cm 重量:140g 陶器でできたリアルな落花生。 豆も取り出せるようになっています。 裏には康熙年と書かれており、 中国の康熙年と呼ばれる時代(1662年~1722年)に作られていた品の模倣品かと思われます。 こちら自体は80年~90年代頃に作られたもののようです。驚き。 豆の部分に禿げはありますが、全体的にとても綺麗です。 なかなか見かけない謎の落花生。 ふとした場所に置くだけでも存在感のある珍品。 だいぶ軽めですが、気軽なペーパーウェイトとしてもご利用いただけそうです。
-
“Porte”Tea for one
¥3,000
SOLD OUT
全高:約14cm 《ティーポット》幅:12cm 高さ:10cm 《カップ》 幅:12cm 高さ:6cm ティーポットとカップが一体になった英国発祥の“ティーフォーワン” こちらはトヨタのPorteが発売された時のノベルティーで シンプルながらもさりげなくキャッチーなロゴとイラスト、ころっとしたミニマムさが魅力。
-
Vintage INGRID picnic party set
¥5,300
SOLD OUT
《収納時》 全体直径:26.5cm 高さ:22cm 《各アイテム》 ・ボウル 直径:26.5cm 深さ:11cm ・皿 【小】直径:17cm 深さ:2.5cm 【中】 直径:21.5cm 深さ:2cm 【大】 直径:23.5cm 深さ:1.5cm ・トレイ直径:24cm ・コップ高さ:7.5cm のみ口直径:6.5cm アメリカのミッドセンチュリーコレクターにも人気があるINGRID社製、 70年代のピクニックボールです。 メラミン素材で、 ・ディナープレート×6 ・サラダプレートプレート×5 ・スーププレート×6 ・コップ×6 ・サービングトレイ×1 がこの可愛い球に収まっています。 そしてなんとこの球を形成しているのが ・ボウル×2! 無駄の無さが素晴らしい! ちょっぴりスペイシーな雰囲気も、 抜群のカラーリングも見事な逸品。 ◯ ヴィンテージ品の為、お写真でご確認いただける程度の擦れなどがみられますが 割れや欠け、水垢などはなく比較的良好な状態です。 コップ1点が1番最後の写真のように底に分かりやすく傷がありますが漏れなどはしませんのでご安心ください。 ◯持ち手が穴に差し込んで凸を引っかかるだけの簡単な仕組みなので、持ち運ぶ際はしっかりと引っかかっているか確認の上お運びください。 適当にはめ込むとちゃんと刺さっておらず蓋が開くことがあります。お気を付けください。
-
“KUMAMOTO BANK” CAN-alarm
¥3,200
SOLD OUT
高さ:12.2cm 直径:7cm 使用電池:単3電池1本 缶モチーフでキャッチーな時計。 90s-00s頃の品と思われます。 アラーム機能、数分単位での設定は厳しいですが だいたいの時間で設定は可能です◎ 音もしっかり鳴ります。 プルトップ部分を押すとアラームが止まるのかと思いきや、 後ろのチョボをOFFにしないと止まりません。 元々プルトップ部分はスヌーズとライトが点くようになっていたそうなのですが今は機能しなくなっています。 ただ、押し心地は最高です。 ちょっと変わったコレクションとして是非。 ◯丸3日動作確認済みです。
-
Thermometer mirror “カワイ肝油ドロップ”
¥2,600
SOLD OUT
《全体》縦:44cm 横:9.7cm 厚み:1.5cm 《鏡部分》縦:30cm 横幅:8.5cm 昭和レトロな温度計付き鏡です。 涼しめな部屋で写真を撮っていると温度は30度を指していたので、温度計は当てにならないかと思います、、 カラーリングの可愛さでお許しください。 ふとした時用のお顔チェック鏡として是非!
-
Golf course ashtray
¥4,300
SOLD OUT
縦:約15.5cm 横:約26cm 高さ:3.5cm ノベルティを主に製造していた老舗メーカー “KATO KOGEI”のセラミックトレイ。 キャッチーなデザインが◎ 灰皿でも、その他小物トレイとしてもご利用ください。 18番ホールの窪み、もしかしたら小さいゴルフボールか旗でも付いてたのか、、、? とにらんでます。
-
Tupperware “Stacking Cup”
¥3,500
SOLD OUT
《250ml》高さ:8cm 直径:7.3cm 《400ml》高さ:12cm 直径:7.3cm 蓋は厚み8mmほどです 素材:プラスチック コースターにもなる蓋付きカップ、 250mlと400mlの各2つずつ計4点セットです。 軽いし蓋も付いていてコースターにもなるので外使いでもあり。キャンプなどにもおすすめです。 カップの上下が透明と曇り加工で切り替わるデザイン、紺色、輪っかのデザイン、、 派手ではないけどちょうどよく小洒落たカップです。 輪っかが指に引っかかってくれて持ちやすさもバッチリ。 優秀!
-
CASIO “Zizz Zip” Wall clock
¥5,400
SOLD OUT
直径:約18cm 厚み:約4.5cm 単三電池1本使用 zizz zipシリーズのポストモダンライクなデザイン時計です。 パンチングメタルを使用した文字盤と 針のサークルデザインのバランスが◎ 気になりますよねこういったデザイン。 壁掛けはもちろん、デスク上などに立てかけてもご利用いただけるサイズ感です。 ◯丸3日動作確認済みです。
-
magazine&slippers rack
¥5,600
SOLD OUT
高さ:約62cm 横幅22cm: 奥行き:約15cm 素材:金属 無機質ながらデザイン性のあるラックで スリッパ立てとしてもご利用いただけます。 スリムでコンパクトなので、個人的には壁にかけるのもおすすめ。 置くだけで相当雰囲気出してくれます。 撮影時に自分の部屋に置いた時、 ちょっと販売するのが惜しくなるくらいテンション上がりました。 ◯写真17枚目、角が擦れている部分があります。
-
象印 プラボトル “みェ〜る”
¥3,500
SOLD OUT
全長:24.5cm 横:15cm 厚み:8.5cm キャップ直径:約6cm 容量:700ml 中の残量が目で見える水筒“みェ〜る” 安直なネーミングとテンション高めの伸ばし棒が素敵です。 1981年製の水筒で箱は傷んでいますが本体は新品未使用品です。 中は昔ながらのガラス魔法瓶となっており ステンレス製に比べて飲み物の汚れや匂いがつきにくく、金属の味移りもしにくいので味にこだわる方におすすめ。 また、保温や保冷性に長けているそうです。 その分最近の水筒の様に軽量化はできないのと 無茶に使うと割れてしまう危険性があります。 それでもなお、ガラス製の魔法瓶は根強い人気があり 今でも卓上ポットなどはガラス製魔法瓶で作られているものもあるそうです。 デザイン性を気に入っていただける方も、 持ち運ぶ飲み物にこだわりたい方にもオススメの昭和レトロ水筒。 ピクニックにでもどうぞ。 ◯写真18.19枚目のように細かい傷が所々にあります。ご確認ください。
-
DULTON “Memo holder giraffe”
¥1,800
足元横幅:約11cm 厚み:3cm 全高:約21cm 素材:プラスチック キャッチーなメモホルダーで 一目見るだけで魅力は伝わるかと思います。 ただ、Amazonや楽天市場で 在庫切れなものの掲載はされていたので、 古い時代の、、、レアな、、とかではありません。 とりあえず可愛いからいっか!と、仕入れました。 たまにはこういうのもありでしょう。 今週の楽しみな予定でもお口にくわえさせて、 気分の上がるお気に入りのペンでもさしてください。 傷などもなく綺麗な状態です。
-
90s TANITA kitchen scale
¥3,200
SOLD OUT
土台部分の1辺:9cm 全高:12cm 素材:プラスチック 1kgまで計量可能。 モダンなデザインで格好良く キッチンにも馴染みやすいシンプルさ、且つ ちょっとした物の計量にサクッと使えるコンパクトサイズ。 便利で気分も上がるキッチンアイテムとしておすすめです。 ◯正面にこすり傷があります。10.11枚目の写真をご確認ください。 配送の際は天板を外した状態でお包みいたします。 はめるだけの取り付けですのでご安心ください。